洗顔後の顔の乾燥が気になって、洗顔料を変えることにしました。
顔の乾燥対策ついでに朝の時短にもなる「泡立てなくていい洗顔料」をチェックして、一番私の肌に良かったのが、「マナラモイストウォッシュゲル」。
ホットクレンジングジェルでも有名なマナラの朝専用の洗顔料を購入して、実際に(すでに4本目)使っている様子を口コミしたいと思います(*^^*)
パパっと読むならここ
マナラモイストウォッシュゲルは保湿効果に注目
マナラモイストウォッシュゲルを購入したきっかけと、買い続けている理由をご紹介していきます。
泡立てなくていいから朝の時短になる!
このモイストウォッシュゲルは、泡立てなくて良い洗顔料なんです。
むしろ、泡は立たないんです!
ローションのようなテクスチャーなんですが、
- 手のひらで2プッシュ分をくるくる
- 顔にくるくる
- 洗い流して終了
というめっちゃ簡単なステップです。
これであとはオールインワンゲルでも利用したら、もうほんと、朝から時短ですっごい助かる♪
モイストウォッシュゲルの保湿力で焦らないでも良さそう
洗顔後の乾燥が気になって洗顔料を変えるのだから、乾燥対策になるような成分が入ってないと!って思っていたんですが、マナラモイストウォッシュゲルは、保湿成分だけじゃなく、洗浄成分も乾燥しないための成分が使われていました。
それが「パパイヤとアーティチョーク葉エキス」です。
カプセル化したパパイン酵素が、肌の不要な角質を溶かし落とし、アーティチョーク葉エキスが毛穴の開きをキュキュっと引き締めてくれるんですよ。
マナラモイストウォッシュゲルが毛穴の汚れを落としてくれる
このマナラモイストウォッシュゲルですが、毛穴の汚れを取り除いてくれる効果も、かなり高いんですよね。
実際に私も頬や小鼻の黒ずみの状態をチェックしていましたが、徐々に毛穴の黒ずみが薄くなり、毛穴の開きも小さくなってる気がします。
毛穴の開きって、急に気がつくことがあるんですが、私は徐々に汚れや皮脂がたまって詰まって黒くなってるみたいなんです。
若い頃のように皮脂の分泌が盛んだった時は、小鼻の汚れってクリーム色だったんですよね。
でも最近は黒い。ってことは皮脂の量が減ってしまい、開いた毛穴にホコリとか汚れが詰まってるってことですか。。。
でもこれを毎日キレイに落としておけば、毛穴の開きも気にならなくなるかも(*^^*)
ホットクレンジングジェルも好評なので良いかも?と思ったから
「マナラと言えば、ホットクレンジングジェル」と私は思ってるのですが、じんわり温かいジェルでメイクを落とせる「ホットクレンジング」は、私の周りでも使ってるユーザーが多いです。
マナラの社長さんの熱い想いで作られた洗顔料のお話を聞いてるので、モイストウォッシュゲルにも効果を期待しています!
マナラモイストウォッシュゲル使い方は?実際に使ってみた口コミ!
我が家に届いたマナラモイストウォッシュゲル。早速使い方や使用感などをご紹介していきますね。
届いた品物はこちら
マナラモイストウォッシュゲルは、クロネコヤマトさんでお届けされました。
マナラの封筒に入っていて、中身はこちらでした!
- マナラモイストウォッシュゲル1本
- マナラオーガニックフェイスコットン1パック
- お手紙
- 商品リニューアルのお知らせ
- ユーザーボイスなどカタログ
写真にうつってるコットン1パックは、定期便で注文したときの写真だからです。
単品購入のときにはマナラ製品のサンプルパック6つと、コットン3枚パックがプレゼントされてました。
単品購入したときの感想はこちら→
マナラ モイストウォッシュゲルは120ml入りポンプ式
赤い箱の中には、ベビーベージュって感じの色のボトルが入っています。
ポンプ式の洗顔料で、これは1本120ml入です。
パッケージデザインというか、ロゴの部分のデザインが変わったみたいですね。
そして、中身もリニューアルしていました。
- 美容成分が97.5%〜98.8%にアップ!
- 「ノイバラ果実エキス」を高濃度配合!
- 肌にハリを与える「カプセル化したヒアルロン酸」を追加!
- マナラが日本で初採用「ケアナリア」配合!
手にのせてみたのがこちら
マナラモイストウォッシュゲルを、手のひらにワンプッシュ出してみました。
ちなみに、使い始めの一番最初は「ポンプを数回空押し」しないと中身がでてきません。
これはボトルに「エアレスポンプ」を採用しているからです。
ポンプの頭をプッシュすると中が徐々に真空になっていきます。
最後まで空気に触れることなく中身が取り出せて、新鮮さも保てます。
手の甲に伸ばしてみたところです。これはミルキーローションのようなテクスチャーですね。
泡だつような気配はまったくなくて、美容成分が入った保湿ローションと言われても信じますね、このテクスチャーは。
香りはほとんど気にならない程度の成分の匂いがあるだけです。
マナラ モイストウォッシュゲルの洗顔方法について
モイストウォッシュゲルの使い方は、赤い外箱を破ると中からでてきました。
一度見れば、すぐに覚えられる使い方だと思いますよ!
マナラモイストウォッシュゲル「洗い流す洗顔の仕方」
使い方は簡単です。
- モイストウォッシュゲルを手のひらに2プッシュ出します。
ケチって1プッシュにしちゃうと、保湿効果が薄くなるから、ここはお約束どおり、2プッシュ使ってください。
- 手のひらによくなじませたら顔の表面をくるくるします。
顔の表面にきちんとのばしましょう。
- ぬるま湯で洗い流します。
熱いお湯や冷たい水だと、必要な皮脂が流れ落ちてしまったりと、肌に負担がかかります。
- 優しくタオルで拭く、こすらないように注意!
顔を濡らしてからモイストウォッシュゲルを使う方法もあります。
はるの
私は顔を濡らしてからモイストウォッシュゲルを使っています。
より保湿効果が良くなってる気がするんです!
洗い流しきれない成分が、髪の生え際などに残っていないように気をつけましょうね。
マナラモイストウォッシュゲル「拭き取り洗顔の仕方」
マナラモイストウォッシュゲルのもう一つの使い方が、拭き取り洗顔です。
- モイストウォッシュゲルを2プッシュコットンに出します。
- コットンで顔全体をくるくるなでます。
強くこすらないことがポイントです! - 全体にくるくるできたら、手のひらで顔をきゅっと押して「ハンドプレス」
- そのまま化粧水をつけていつものスキンケアをしてOK
私は顔の皮膚が薄いのか、毎日拭き取り洗顔をしていたら、頬骨のあたりとか「ひりつき感」が出てきてしまい、洗い流す洗顔に戻したらなおりました。
拭き取り洗顔方法は「古い角質が取れる!」ということなので、ピーリング効果を期待した洗顔になるんでしょうね。
毎日ではなくて、くすみが気になるときに拭き取り洗顔をして、普段は洗い流したらちょうど良かったです(*^^*)
マナラモイストウォッシュゲルの成分は?洗浄力はどうなの?
マナラモイストウォッシュゲルの洗顔料は、泡立たないし洗浄成分が入っていないという、洗顔料って言ってもいいのか?って思うアイテムなんですが。
どのような成分が使われているのか、少しご紹介していきます。
洗顔料は入ってない!汚れを落とすのはパパイン酵素
マナラモイストウォッシュゲルに使われている洗顔成分は、「パパイン酵素」です。
パパイヤからとれたから「パパイン酵素」と言うのですが、この酵素はタンパク質を分解して柔らかくする働きがあります。
そのため、毛穴に詰まった皮脂汚れや皮膚の古い角質なんかを柔らかくして、毛穴から汚れをするっと落としやすくするんですね。
そして、さらに「アティチョーク葉エキス」が毛穴をきゅっと引き締めてくれます。
アーティチョークは野菜として、ヨーロッパなどではよく食べられていますが、日本だとあまり食べる機会がないですね。
このアーティチョークの葉からとれるエキスには、毛穴を引き締める働きがあるとして、毛穴ケア用のコスメには、よく使われているんですよ!
美容成分が97.5%〜98.8%にアップ!
モイストウォッシュゲルがリニューアルした際に、美容成分もアップしています。
配合されている美容成分が98.8%になった!っていうことで、残りの1.2%は何なんだ?って逆に感じますが(^_^;)、すごいですよね。
どんな成分が追加されたのかというと、
- ノイバラ果実エキス
- カプセル化したヒアルロン酸
この2種類です。
「ノイバラ果実エキス」を高濃度配合!
マナラモイストウォッシュゲルの商品パンフレットには、「毛穴の引き締め成分に「ノイバラ果実エキス」を高濃度追加しました」とあります。
ノイバラ(学名:Rosa multiflora Thunb.)は、日本の山野に自生するバラ科の植物で、果実はフラボノイドを多く含むことが知られています。
このノイバラ果実エキスに、たるみの原因成分を減少させる効果があると発表したポーラ化成(ポーラ・オルビスグループ)の研究資料がありました。
引用元:ポーラ化成工業株式会社ニュースリリース「タルミの原因“「RC」成分減少”を改善するエキスを発見」
肌にハリを与えるための成分に「カプセル化したヒアルロン酸」を追加!
もう1種類、新しく追加された美容成分が「カプセル化したヒアルロン酸」です。
肌の保湿成分として超!有名な「ヒアルロン酸」をカプセル化して追加したのですが、このことで、肌の角質層までカプセル化したヒアルロン酸が届き、潤うだけじゃない、内側から持ち上がるふっくら感を感じられんですって。
保湿力が向上したってことなんで、さらに楽しみです。
マナラが日本で初採用「ケアナリア」配合
マナラが日本で初めて採用した成分「ケアナリア」とは?
ケアナリアはフランスで発見された植物由来の成分で、皮脂のコントロールをしてくれる成分です。
肌には良い皮脂と悪い皮脂があるらしんいですよ。
その良い皮脂「善玉皮脂」を増やし、悪玉皮脂を抑えることで、潤いをアップさせます。
潤いのあるお肌って、バリア機能も働くし、毛穴も引き締まってくるんですよね。
はるの
新しい成分ケアナリアを追加したのはモイストウォッシュゲルのほか、ホットクレンジングジェルやオンリーエッセンスにも配合されています。
モイストウォッシュゲル全成分
温泉水、トリエチルヘキサノイン、BG、エチルヘキサン酸セチル、水、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、加水分解コラーゲン、スクワラン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、α-アルブチン、リン酸アスコルビルMg、ノイバラ果実エキス、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、パパイン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、リンゴ果実エキス、ナツメ果実エキス、サンザシエキス、グレープフルーツ果実エキス、キハダ樹皮エキス、アルギニン、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、1,2-ヘキサンジオール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、リモネン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチルシリル化シリカ、ポリソルベート60、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カプリリルグリコール、アルギン酸Na、シアノコバラミン、カルボマー、プロパンジオール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
マナラ モイストウォッシュゲルに使用期限はあるの?
マナラモイストウォッシュゲルに限らず、コスメにも使用期限があるんですが、マナラ公式HPによると、
「スキンケア製品は未開封で2年、開封後は6ヶ月を目安を目安にお使いください。」
とのことでした。エアレスポンプ式で衛生的なモイストウォッシュゲルですが、やはり使い始めたら早めに使い切りたいですね。
マナラの洗顔料はどの販売店で買うとおトク?
マナラモイストウォッシュゲルをロフト・楽天・amazonで買うなら
マナラモイストウォッシュゲルは店舗販売もあるので、どこで買うか、というのがありますね。
- 楽天市場:3,228円(税込・送料別)〜取扱いあり。※出店者によって送料が異なる。
- Amazon:3,456円(税込・送料無)※Amazonプライム会員なら送料無料
- ロフト:3,456円(税込)※ロフトのネット通販は5,000円以上送料無料
- 公式サイト:2,816円(税込)※定期便利用
じつは公式サイトが一番安かったです。
マナラモイストウォッシュゲルはこんな人におすすめです!
マナラのモイストウォッシュゲルは、朝専用の洗顔なのですが、
- 泡立てなくて良い
- 洗い流さなくても良い
ということで、朝のスキンケアの時短にもなっています。
夜の洗顔には使えないので朝用と夜用と、2種類の洗顔料を用意する必要があるんですが、それでもこんな方にはオススメの洗顔料です。
- 朝の洗顔は時間がない
- 泡立てが苦手
- ついゴシゴシこすり洗いしてしまう
- 洗顔後の乾燥が気になる
- 顔がつっぱってすぐにカサつく
- 毛穴の黒ずみが気になる
- 垂れた毛穴が気になる
はるの
ほぼ、私にも当てはまる項目です。朝から泡立てするのめんどいし、すぐに乾燥するし(汗)
こんな方には向いてないかも
一方、モイストウォッシュゲルが向かない方もいます。
- オイリー肌で乾燥していない方
- さっぱりとした洗い上がりが好きな方
- 朝は水洗顔だけでOKな方
洗い上がりがすごく「しっとり」とした肌になるので、お肌がキュッとなるのが好きな人は向いてないと思います。
肌が潤うと毛穴も気にならないし、つっぱらないからケアを慌てなくてGood!!
毎朝の洗顔はお湯で洗うだけ!みたいな意見もあるんですが、それだとだんだんと「肌がくすむ」ようになってきます。
皮脂を必要以上に洗い流すことは良くないんですが、だからといって全く洗わないのも、毛穴汚れがたまって小鼻の黒ずみなどの原因になってしまいます。
夜の洗顔に比べて、朝の洗顔は夜に使ったスキンケアアイテムを落とせればOKみたいなところがあって、実際はそんなに汚れていないんです。
なので、むしろ洗浄力より保湿が大切だったんですね。
毛穴の汚れを「パパイン酵素」が溶かして浮き上がらせ、「アーティチョーク葉エキス」が毛穴の開きを引き締める。
そして新たに追加された「カプセル化したヒアルロン酸」や「ノイバラ果実エキス」が肌の潤いをアップさせる。
私も実際に使っていて、美容液で洗ってるような印象を持ちました。
洗い流し不要の洗顔っていうのが、もう洗顔じゃないしな〜。私は洗い流してますが、拭き取りで済ませることもできるし、モイストウォッシュゲルでコットンパックをして、そのままスキンケアしてもいいらしいんですよ。
もうほんとに、美容液と言ってもいいかもですw
洗顔後の顔の乾燥が気になる人には、おすすめです。