お料理することと食べることが大好きな双子の野ねずみ「ぐりとぐら」が、11/28(木)に切手になって登場するそうです。
詳しく見ていきましょう!
パパっと読むならここ
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第 3 集」ぐりとぐら
ぐりとぐらの切手の詳細はこちらです。
名称 | 特殊切手「絵本の世界シリーズ 第 3 集」ぐりとぐら |
---|---|
発売日 | 2019年11月28日 全国の郵便局 |
販売場所 | ・全国の郵便局など ・オンライン通販サイト ・銀座郵便局での郵便振替による通信販売 |
料金 | 84円郵便切手(シール式)1枚840円 |
切手デザイナー | 山田 泰子(切手デザイナー) |
公式サイト | 世界の絵本シリーズ第3集の紹介はこちら |
ぐりとぐらのデザインに採用された絵本
ぐりとぐらの切手に採用されたイラストは、こちらの絵本を参考にして書かれています。
- (1)「ぐりとぐらのえんそく」(初版:1979 年 4 月 1 日)
- (2)~(5)、(7)、(8)「ぐりとぐら」(初版:1963 年 12 月 1 日)
- (6)「ぐりとぐら 絵はがきの本」(初版:2005 年 11 月 10 日)
- (9)「ぐりとぐら うたうた 12 つき」(初版:2003 年 10 月 15 日)
- (10)「ぐりとぐらかるた」(初版:1984 年 8 月 25 日)
番号はこちらから対応する部分をチェックしてみて下さい。
絵本の世界シリーズとは
郵便局で買える特殊切手「絵本の世界シリーズ」
有名な絵本のイラストが切手になっているので、使えなくて大切にしまっておくマニアもいそうですよね(*^^*)
第1集と第2集はなんだったのか、確認してみましょう。
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第1集 きんぎょがにげた」
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第1集」は五味太郎先生の「きんぎょがにげた」。
我が家にも絵本がありました。
発行日:2017(平成29)年12月20日(水)1シート820円
この時は82円切手でした。
五味太郎先生の絵本「きんぎょがにげた」はこちらから購入可能。
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第2集 はらぺこあおむし」
うちの子供が大好きだった「はらぺこあおむし」が第2集でした。
発行日:2018(平成30)年11月30日(金)1シート820円
この時は82円切手でした。
はらぺこあおむしは大人気なので、はらぺこあおむしカフェとかはらぺこあおむしグッズとか、色々あります。
はらぺこあおむしカフェは2019年1月31日まででした。
あおむしグッズは在庫があれば郵便局で購入可能です。※切手は売り切れ
ぐりとぐらの絵本
「ぐりとぐら」が生まれたのは1963年。はじめはお母さん・お父さん向けの雑誌「母の友」で、読み切りのおはなしとして登場しました。その時のタイトルは『たまご』です。その年の12月に、月刊絵本「こどものとも」(93号)で絵本『ぐりとぐら』が登場し、「ぐり」と「ぐら」はたちまち人気者になりました。ふたりのつくった黄色い大きなカステラは、今も昔も子どもたちの憧れです。
「ぐりとぐら」について詳しくはこちらもチェックしてね。